税理士法人 さくら優和(ゆうわ)パートナーズ代表の岡野訓(さとる)と申します。
これまで、熊本と福岡を拠点として、スタッフ50人体勢で業務を推進してまいりましたが、平成27年10月30日に、鹿児島市を本拠とする税理士法人鹿児島さくら会計と合併をし、法人名を「優和パートナーズ」から「さくら優和パートナーズ」へと変更致しました。この合併により、福岡・熊本・鹿児島の九州縦断ラインが出来上がり、九州新幹線で繋がった3県のほぼ全域をカバー出来るようになります。
人口減少が進む中、九州では、福岡地域への一極集中が加速しています。福岡以外の地域に本拠を置く中小企業は、これまで通り、地場の地域に限定して商売をしていても、徐々に市場が縮小していき、経営状態もじり貧になっていくことが予想されます。これからは、人口増や経済発展が見込まれる地域をいかに市場として取り込んでいくかが重要テーマとなっていくことでしょう。当法人では、福岡・熊本・鹿児島の3県に拠点を置いているため、県外市場へ積極的に出て行こうとされるお客様へのきめ細かいサポートが可能となっています。「数は力なり」と申します通り、我が事務所の約100名の専門スタッフがお客様のご希望を叶えるべく、一生懸命サポートを行います。
そのほか、当法人の特徴として、問題解決のスピードとサービスのきめ細やかさが挙げられます。お客様からいただいたご質問については、常に即答することを心がけており、もし当方で解決出来ない問題が生じた場合には、弁護士、司法書士、社会保険労務士等、他の専門家との幅広いネットワークにより一刻も早い解決を目指します。
また、毎月一回はお客様の会社を訪問し、前月分の帳簿書類を確認させていただくとともに、月次の業績報告書の作成と、それを基にした社長様との業績確認を行っております。こういった地道な努力の成果なのか、当法人の顧問先様の黒字化率は平成26年度実績で68%(全国平均28%)という高い数値を誇っております。
さらには、ファックス、電子メール等による助成金、補助金の情報やM&A、経営情報等の提供とセミナーの開催による財務戦略、タックスプランニングのご助言も並行して行っております。
今後も、九州の地にしっかりと根を張り、1社でも多くの地場企業様のお手伝をしたいと職員一同願っております。現状に満足することなく、今以上のサービスを提供出来るよう精進してまいる所存ですので、一段とパワーアップした「さくら優和パートナーズ」を末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
岡野 訓 ~Okano Satoru~のプロフィール
昭和44年 | 熊本県天草郡苓北町 生まれ |
---|---|
平成5年 | 大阪教育大学教育学部 卒業 |
平成13年 | 税理士登録 |
平成15年 | 株式会社T&Aコンサルティング代表取締役就任 |
Comments are closed.