マイナンバー制度対応セミナー

マイナンバー対応セミナーを開催いたします。
マイナンバー制度、10月5日施行まで待ったなし!
平成28年1月運用開始までの企業実務を徹底解説

【セミナー内容】

  • マイナンバー制度の概念と目的
  • マイナンバー法と個人情報保護法改正の衝撃
  • 従業員を雇用している全企業が取るべき対応
  • 平成27年10月までの準備スケジュール
  • 平成28年1月までの準備スケジュール
  • 企業が準備できなかった時はどうなるのか
  • その他、税・社会保険手続等実務上の具体例
    • 「個人番号の取得と本人確認方法」
    • 「安全管理の具体例」
    • 「業務フロー作成ポイント」
    • 「就業規則と管理規定づくり」など

【特別講師】 三浦 修
「クロスフィールズ人材研究所」代表。社会保険労務士。
平成27年10月より国民全員にマイナンバーが交付され、平成28年1月からは社会保障、税などの行政手続での利用が始まります。
事業者は規模に関わらず、税や社会保障の手続でマイナンバーを取り扱うため、従業員等からマイナンバーを収集し、個人情報を適切に管理することが求められます。
今回のセミナーでは、開始が迫るマイナンバー制度について、制度概要の基礎知識から、実務で必要となる具体的な制度への対応策まで、ケーススタディも含めて企業の実務対応を解説いたします。

詳細はこちらよりご覧下さい。

セミナーお申し込み

会社名・団体名 *

会社名・団体名(ふりがな) *

お名前



都道府県

郵便番号

住所

電話番号(携帯可)

メールアドレス

メッセージ

日程

2015年9月4日(金)13:30〜16:30

会場

熊本市中央区手取本町8番9号
くまもと県民交流館パレア 9階 パレアホール

参加費

一般の方 1,000円(ご紹介の方 無料)

定員数

250名(定員になり次第締め切ります)

協賛

リコージャパン株式会社
株式会社オービックビジネスコンサルタント
応研株式会社
NDソフトウェア株式会社