週刊税務通信 No.3662 令和3年7月12日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第57回> 中小企業におけるM&Aの法務上の留意点 大阪勉強会 […]
週刊税務通信 No.3658 令和3年6月14日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第56回> 不動産評価における総則6項の適用(その2)~令和2 […]
弊社RPA活用事例が紹介されました。 弊社ではRPAを導入し、業務効率化を図っております。 今回弊社が利用しておりますRPAの開発会社であります「株式会社FCEプロセス&テクノロジー」様サイトに弊社紹介記事が掲 […]
週刊税務通信 No.3653 令和3年5月10日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第55回> 不動産評価における総則6項の適用(その1) 大阪勉 […]
週刊税務通信 No.3650 令和3年4月12日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第54回> 収益認識会計基準対応と税務申告調整 大阪勉強会グル […]
週刊税務通信 No.3645 令和3年3月8日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第53回> 在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ(源泉所得税関 […]
弊事務所が「健康経営優良法人」として認定されました。 弊事務所が昨年に引き続き、「健康経営優良法人」として認定されました。 今後も所員の健康管理に積極的に取り組んで参ります。 ※健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課 […]
週刊税務通信 No.3641 令和3年2月8日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第52回> 青色申告特別控除 大阪勉強会グループ 濱田康宏 岡野 […]
当セミナーは熊本市の緊急事態宣言を受け、延期いたします。 お申込みいただいた皆様には大変恐縮ではございますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 なお、延期日については現在未定です。 この件に関してのお問合せは熊 […]
週刊税務通信 No.3636 令和3年1月4日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第51回> [特別編] 令和3年度税制改正を語る 大阪勉強会グ […]
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 税理士法人さくら優和パートナーズ熊本本部では、 誠に勝手ながら下記日程を休業とさせていただきます。 2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日) 皆様には […]
週刊税務通信 No.3634 令和2年12月14日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第50回> 収用における譲渡の日 大阪勉強会グループ 濱田康 […]
週刊税務通信 No.3629 令和2年11月9日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第49回> 所得税基本通達59-6の改正による波紋 大阪勉強会 […]
週刊税務通信 No.3625 令和2年10月12日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第48回> 令和2年分の年末調整の留意事項等 大阪勉強会グル […]
【2022年新卒者対象】業界理解オンラインセミナー/会社訪問参加者募集のお知らせ 弊社熊本本部では、2022年卒業予定の方を対象に業界理解オンラインセミナー/会社訪問のご参加者を募集いたします。 ★業界理解オンラインセミ […]
週刊税務通信 No.3621 令和2年9月14日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第47回> グループ通算制度Q&Aを読んで 大阪勉強会グループ […]
週刊税務通信 No.3617 令和2年8月17日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第46回> 役員退職給与不相当高額否認事件の背景(Jファーム事 […]
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 税理士法人さくら優和パートナーズ熊本本部では、 誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 2020年8月13日(木)~2020年8月16日(日) 皆様 […]
【2022年新卒者対象】インターンシップ参加者募集のお知らせ 弊社熊本本部では、2022年卒業予定の方を対象にインターンシップのご参加者を募集いたします。 就業体験内容 オリエンテーション、業界解説、会計実務など ★当日 […]
【オンライン無料セミナー】知っているようで知らない!経営計画策定・給与決定方法とは? これまで経営計画や予算はどのように策定されてきましたか? 書籍を見て、セミナーを受けて、あるいは顧問税理士との話し合いでしょうか? 今 […]
週刊税務通信 No.3613 令和2年7月13日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第45回> 補助金・助成金の益金計上時期 大阪勉強会グループ […]
週刊税務通信 No.3608 令和2年6月8日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第44回> 令和2年度税制改正法条文に接して 大阪勉強会グループ […]
Instagram採用アカウント開設いたしました。 この度、熊本本部のInstagram採用アカウントを開設いたしました。 採用情報や社内の様子などを発信していく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。 熊本本部採 […]
週刊税務通信 No.3604 令和2年5月11日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第43回> 信託受益権の複層化と受益者連続型信託 大阪勉強会グ […]
弊社福岡本部が福岡市が展開しております一人一花運動に参加いたしました。 一人一花運動とは、市民・行政・一人ひとりが、 公園や歩道、会社、自宅など、 福岡市のありとあらゆる場所での花づくりを通じて、人のつながりや心を豊かに […]
週刊税務通信 No.3601 令和2年4月13日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第42回> 非営利型法人における特別の利益供与否認 大阪勉強会 […]
平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 税理士法人さくら優和パートナーズ(熊本本部)では、新型コロナウイルス感染拡大リスクの最小化を目的に、原則在宅勤務を実施することをお知らせいたします。 お客様、関係各位にお […]
弊所が『健康経営優良法人2020』に認定されました! 弊所では、所内で衛生委員会を立ち上げ、健康経営に向けた数々の取り組みを行っています。「健康経営」は、働き方改革の一環として、労働生産性向上を実現するため、全ての従業員 […]
週刊税務通信 No.3596 令和2年3月9日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第41回> 改正民法(債権法)施行への対応 大阪勉強会グループ […]
週刊税務通信 No.3592 令和2年2月20日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第40回> 個人所得税関係~ネット取引の調査事例を中心に 大阪 […]
週刊税務通信 No.3588 令和2年1月13日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第39回> 特別編 新春・令和2年度税制改正大綱を読む(その […]
弊社福岡本部が福岡市が展開しております一人一花運動に参加いたしました。 一人一花運動とは、市民・行政・一人ひとりが、 公園や歩道、会社、自宅など、 福岡市のありとあらゆる場所での花づくりを通じて、人のつながりや心を豊かに […]
週刊税務通信 No.3587 令和2年1月6日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第38回> 特別編 新春・令和2年度税制改正大綱を読む(その1 […]
週刊税務通信 No.3584 令和1年12月09日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第37回> 民法改正による遺留分侵害額請求権制度への転換と実 […]
『令和2年度税制改正解説セミナー』 <講師>税理士法人 さくら優和パートナーズ 代表社員税理士 岡野 訓 1.令和2年度税制改正大綱を、どこよりも早く実務目線で読み解く 経営者と金融機関担当者が本当に知るべき論点だけを […]
優良企業が取り組む!『会社と従業員のための、健康経営・資産形成』セミナー[12・17開催] 【セミナー内容】 <14:00~14:50>(50分) ◆第一部セミナー (健康経営アドバイザー・加藤シゲキ氏) 『働けば働くほ […]
週刊税務通信 No.3580 令和1年11月11日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第36回> 令和元年の年末調整における注意点 解説 大阪勉強 […]
週刊税務通信 No.3576 令和1年9月9日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第35回> ユーシーシーホールディングス事件 その2 買収におけ […]
『KUMAMOTO24』本日スタート! 熊本の活性化を目指した通販サイト、『KUMAMOTO24』が本日スタートいたしました。 熊本県の企業や職人が製作した日本酒、お菓子、コスメなど100点余りのさまざまな商品を揃え、 […]
週刊税務通信 No.3571 令和1年9月9日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第34回> 消費税率改定と軽減税率対応の実務における急所 解説 […]
週刊税務通信 No.3563 令和1年7月8日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第33回> ユーシーシーホールディングス事件 その1 解説 大阪 […]
週刊税務通信 No.3559 令和1年6月10日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第32回> 配偶者居住権の税務上の取り扱い 解説 大阪勉強会グ […]
[参加費無料]経営者のための『健康経営』セミナー[7・17開催] 『社員の健康』 と『会社の健康』 の向上で生産性UPを実現します! 「健康経営」とは、従業員の健康を経営的な投資と捉え、健康促進に積極的に取り組む企業経営 […]
週刊税務通信 No.3555 令和1年5月13日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第31回> 条文から読む個人版事業承継税制 解説 大阪勉強会グ […]
週刊税務通信 No.3551 平成31年4月8日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第30回> 新規掲載された質疑応答事例を確認する 解説 大阪勉 […]
週刊税務通信 No.3547 平成31年3月11日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第29回> 消費税率改定における経過措置規定について 解説 […]
数字が読める経営者になれる!第六回ユウワMG研修 数字や経営に対する苦手意識、ありませんか? 経営のシミュレーションを通して、数字の勘所、着眼点、戦略を体得しましょう!! <講師>吉原 英令 ピーエムシーマイブレーン代表 […]
週刊税務通信 No.3543 平成31年2月11日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第28回> 副業と家事関連費 解説 大阪勉強会グループ 濱田 […]
週刊税務通信 No.3538 平成31年1月7日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第27回> 特別編 新春・平成31年度税制改正大綱を読む 解説 […]
[2019.2.7開催] 第28回 熊本藤原塾 【藤原塾とは】経済アナリスト藤原直哉氏を講師として招き、全国各地で開催されている勉強会です。日本経済全体のみならず、世界経済、政治などの情報から経済・政治の流れを理解するこ […]
週刊税務通信 No.3535 平成30年12月10日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第26回> 一般社団法人・医療法人など持分のない法人の合併 […]
『平成31年度税制改正解説セミナー』 <講師>税理士法人 さくら優和パートナーズ 代表社員税理士 岡野 訓 1.平成31年度税制改正大綱を、どこよりも早く実務目線で読み解く 経営者と金融機関担当者が本当に知るべき論点だ […]
週刊税務通信 No.3531 平成30年11月12日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第25回> 平成30年度税制改正による一般社団法人に対する […]
週刊税務通信 No.3526 平成30年10月8日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第24回> 平成30年度税制改正による一般社団法人に対する相 […]
週刊税務通信 No.3522 平成30年9月10日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第23回> 平成30年度税制改正後の小規模宅地特例の実務 解 […]
週刊税務通信 No.3514 平成30年7月9日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第22回> 収益認識会計基準対応通達を読む 解説 大阪勉強会グ […]
[2018.8.2開催] 第27回 熊本藤原塾 【藤原塾とは】経済アナリスト藤原直哉氏を講師として招き、全国各地で開催されている勉強会です。日本経済全体のみならず、世界経済、政治などの情報から経済・政治の流れを理解するこ […]
【参加料無料・個別相談会あり】採用難時代の働き方改革・生産性向上人材育成セミナー【7.19開催】 採用難が続く熊本では、「働き方改革」という国の旗振りにも、全く対応が取れていない企業が多いと言われています。しかしITやク […]
さくら経革塾開催のお知らせ ご好評をいただいております「さくら経革塾」の8月以降の日程をお知らせいたします。 午前9:30から午後18:00まで丸一日を使い、5か年経営計画を作成いたします。 お申し込み方法:電話(09 […]
週刊税務通信 №3510 平成30年6月11日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第20回> 法⼈税法22条4項と22条の2 解説 大阪勉強会グル […]
日本経済新聞電子版「私の道しるべ」に弊社代表岡野のインタビューが掲載されました 様々な業界で活躍する人物を取り上げ、日本の明るい未来の為に、「誰かの道しるべ」となれるようなメッセージを取り上げている日本経済新聞電子版のサ […]
週刊税務通信 №3506 平成30年5月14日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第20回> 新設された事業承継税制の特例 解説 大阪勉強会グルー […]
[参加費無料]プロが教える投資信託講座「資産運用の新常識セミナー」[5・12開催] 相場に頼らない資産運用法を教えます! このような方必見のセミナーです! ◎短期の相場の値動きに一喜一憂してしまう ◎投資信託で損をしてば […]
週刊税務通信 №3502 平成30年4月9日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第19回> 代表者役員報酬の不相当高額否認の衝撃 解説 大阪勉強会 […]
[参加費無料]プロが教える投資信託講座「資産運用の新常識セミナー」[4・21開催] 相場に頼らない資産運用法を教えます! このような方必見のセミナーです! ◎短期の相場の値動きに一喜一憂してしまう ◎投資信託で損をしてば […]
週刊税務通信 №3498 平成30年3月12日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第18回> 中小企業における役員退職給与と平成29年度税制改正 […]
[3.2]事業承継セミナーを開催いたしました。 去る3/2に事業承継セミナーを開催いたしました。 当日は100名以上のご参加をいただきました。 誠にありがとうございます。 セミナー中は皆様大変真剣なご様子で聞き入っておら […]
[2018.5.1開催]専門家と作る事業承継(計画策定)塾プレセミナー 事業承継75項目無料診断と承継計画策定事例から見る成功と失敗のポイント! 事業承継検討中の経営者・後継者対象のセミナーです。金融機関のご担当者もぜひ […]
週刊税務通信 №3494 平成30年2月12日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第17回> 平成29年分確定申告前のチェック項⽬ 解説 大阪勉強 […]
[2018.3.2開催]専門家と作る事業承継(計画策定)塾プレセミナー 事業承継75項目無料診断と承継計画策定事例から見る成功と失敗のポイント! 事業承継検討中の経営者・後継者対象のセミナーです。金融機関のご担当者もぜひ […]
週刊税務通信 №3489 平成30年1月8日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第16回> 【特別編】新春・平成30年度税制改正対談 -与党大綱を […]
熊日プレジデント倶楽部に掲載されました 熊日プレジデント倶楽部に弊事務所所長・岡野のインタビューが掲載されました。 ※「熊日プレジデント倶楽部」は情報発信・交流の場として、熊本を代表する有力企業や […]
【藤原塾とは】 経済アナリスト藤原直哉氏を講師として招き、全国各地で開催されている勉強会です。日本経済全体のみならず、世界経済、政治などの情報から経済・政治の流れを理解することができます。志高い仲間が集う、ライブ感あふれ […]
週刊税務通信 №3486 平成29年12月11日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第15回> 空き家譲渡特例の落とし穴 解説 大阪勉強会グループ […]
週刊税務通信 №3482 平成29年11月13日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第14回> 自社株納税猶予制度の再整理 解説 大阪勉強会グルー […]
※募集定員に達しましたので受付は締めきりました。 『どこよりも早い平成30年度税制改正解説セミナー』 <講師>税理士法人 さくら優和パートナーズ 代表社員税理士 岡野 訓 1.平成30年度税制改正大綱を、どこよりも早く実 […]
[11.13福岡・11.21鹿児島] 100年企業を目指す”戦略的事業承継の実践”セミナー 株式会社ボルテックス様との共催で、事業承継セミナーを開催いたします。 詳細はこちらをご覧ください。 皆様のお越しを心よりお待ち […]
週刊税務通信 №3477 平成29年10月9日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第13回> 平成29年度税制改正 組織再編成関係の改正② 〜適格 […]
[2017.11.1開催] <事業承継現場の最新動向>経営承継・資産承継の進め方! 中小企業経営者の高齢化が進み、後継者不足、M&A、廃業支援、相続対策など数多くの報道がされております。 後継者不足などの課題 […]
9/3付南日本新聞一面に鹿児島本部会長岩元のコメントが掲載されました 9/3付南日本新聞一面掲載記事「進む経営者の高齢化」にて鹿児島本部会長岩元のコメントが掲載されました。 記事は、経営者の高齢化・認知症により経営が困難 […]
週刊税務通信 №3471 平成29年8月28日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第12回> 特別編 広大地通達の見直し 解説 大阪勉強会グルー […]
[2017・9・16開催] マイナス金利時代を乗り切る資産運用の新常識セミナー[参加費無料] よく理解しないまま投資信託を購入して、損をしたことはありませんか?投資信託で運用をする際の1番のポイントは、「なぜ損をするのか […]
顧問先での営業会議の様子が、『ガイヤの夜明け』に取り上げられました! テレビ東京『ガイアの夜明け』4/25放送『”ふるさと復活”に賭ける!~熊本に生きる人々~』にて、 弊社顧問先である阿蘇プラザホ […]
週刊税務通信 №3465 平成29年7月10日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例から学ぶ税務の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第11回> 平成29年度税制改正 組織再編成関係の改正① 解説 […]
さくら経革塾開催スケジュールのお知らせ 「さくら経革塾」の8月以降のスケジュールが決定いたしました。 午前9:30から午後17:00まで丸一日を使い、自社分析から始まり、中期ビジョンの作成、5か年経営計画の立案と充実の […]
第25回 熊本藤原塾開催のお知らせ 2017年8月3日14:30~18:00、熊本パレア9階会議室4で第25回熊本藤原塾を開催いたします。参加ご希望の方は下記申込フォームまたは、PDFをダウンロード後、FAXでお申込みく […]
週刊税務通信 №3461 平成29年6月12日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例 から学ぶ 税務 の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第10回> 自社株評価通達の改正 解説 大阪勉強会グループ […]
福岡、熊本の両国税局が、平成28年分所得税等の確定申告状況等をまとめています。 それによりますと、所得税は福岡局と沖縄事務所で納税者数、所得金額、申告納税額がそれぞれ前年に比べて増加しましたが、熊本局では減少し、特に申 […]
週刊税務通信 №3456 平成29年5月8日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例 から学ぶ 税務 の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第9回> 最近の事業承継スキーム報道を読み解く③ 解説 大阪 […]
4月度「さくら経革塾」を開催いたしました。 平成29年4月18日に、熊本県信用保証協会にて第5回「さくら経革塾」を開催いたしました。当日は、クライアント様3社にご参加いただきました。 <参加者の皆様のアンケートより> […]
「初心者のための相続セミナー」を開催いたしました。 2017.4.15(土)、「熊本県民交流館ぱれあ」にて、「初心者のための相続セミナー」を開催いたしました。 <参加者の皆様のアンケートより> - ホワイトボードで図、 […]
週刊税務通信 №3453 平成29年4月10日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例 から学ぶ 税務 の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第8回> 最近の事業承継スキーム報道を読み解く② 解説 大 […]
週刊税務通信 №3451 平成29年3月27日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例 から学ぶ 税務 の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第7回> 最近の事業承継スキーム報道を読み解く① 解説 大 […]
【4/15開催】初心者のための相続税対策セミナー【30名限定】 4月15日(土)に県民交流館パレアにて、相続税対策セミナーを開催いたします。「相続に関心はあっても実際何をしたら良いのか分からない」という初心者の方向けに、 […]
週刊税務通信 №3445 平成29年3月13日号に、熊本本部所長・岡野の記事が掲載されました。 実例 から学ぶ 税務 の核心 ~ひたむきな税理士たちの研鑽会~ <第6回> 役員退職金の最近の裁判例をどう位置づけるか④ 3 […]
第8回さくらユウワ旅『ミャンマー経済視察ツアー』のご案内 昨年熊本震災により延期になっておりました、さくらユウワ旅を開催する事となりました。 「税理士法人 さくら優和パートナーズ」となり、初めての経済視察ツアーの開催です […]
ブライト企業紹介ページに弊社岡野のインタビューが掲載されました 熊本県が推進しておりますブライト企業の紹介として、弊社岡野のインタビューが掲載されました。 ブライト企業の趣旨に沿い、業務の内容に加え、労働環境の改善や福利 […]
2017.2.15(水)、「熊本市男女共同参画センターはあもにぃ」にて、「さくら経革塾」を開催いたしました。 平成29年2月15日に、はあもにいホールにて第4回「さくら経革塾」を開催いたしました。当日は、クライアント様4 […]