会計・巡回監査

会計専門家が貴社を毎月訪問し親切に指導します。
-
- 証憑書類の整理・保存の指導
- 領収書・請求書等、取引の事実を証明する書類を正しく収集・整理・保存できるよう指導します。
-
- 記帳・起票指導
- 伝票の書き方やファイリングの仕方、各種会計帳簿の作成の指導をします。
-
- 会計処理の指導
- 効率的な会計システムを導入し、最適な経理事務の基盤づくりを支援します。
-
- 会計資料・会計記録の照合
- 会計資料・会計記録の適法性、整然明瞭性、適時性、正確性を確保するため、会計事実の真実性、実在性、完全網羅性を確かめかつ指導します。
税務相談

税務全般にわたり適切なアドバイスをします。
-
- 税務代理
- 所得税・法人税・消費税・相続税等にかかる税務全般について代理します。
-
- 税務書類の作成
- 届出書・申告書・申請書等、税務官公庁に提出する書類の作成・提出をします。
-
- 税務相談
- 所得税・法人税・消費税・相続税等の申告に関して、事前の相談にお応えします。
-
- 税務監査
- 税理士法第33条の2による書面添付制度の実施
決算対策

月次データの積み重ねによる戦略的な決算対策を実施します。
-
- 決算対策
- TKC継続MASシステムにより、決算予測、納税額シュミレーションを決算2ヶ月前より実施します。
-
- 効果的な節税策の提案
- 利益確保のための戦略的な対策
経営計画

財務データを基盤とした経営改善のお手伝いをします。
-
- 予算作成業務
- 翌期の予算作成のお手伝いを行います。資金繰りまで含めた内容を事前に予測します。
-
- 四半期業績検討会業務
- 3ヶ月おきに、会社業績の検討を行い、残りの月の対処方法を話し合います。
-
- 決算事前検討会業務
- 当期の決算予測を行い、それに従って当期中に適切な節税対策のご提案や税額予測などを行います。
-
- 決算報告(検討)会業務
- 1年間の経営成績や財務体質をわかりやすく説明し、今後の貴社の事業繁栄へアドバイスを行います。
-
- 経営(財務)分析業務
- 貴社の経営分析を行い、経営力の診断を行います。
-
- 経営計画策定業務
- 単年度の経営計画や中長期の経営計画策定の支援をします。
戦略経営者支援システム(TKCシステム)

経営体質の改善と高付加価値経営の実現を図るため、企業の現場に最新のパソコンを導入していただき、日々の経理事務の合理化をはじめとして、財務データを戦略的に活用するための支援をします。
-
- FX2 戦略財務情報システム
- 全社および部門別の業績管理に役立ち、経営者の戦略的意志決定を支援する管理会計システムです。
-
- PX2 戦略人事給与情報システム
- 給与計算事務の合理化や人事情報データベースの構築に大いに貢献するシステムです。
-
- SX2 戦略販売・購買情報システム
- 売上伝票・請求書発行はもちろん、市場/商品戦略のための営業情報を提供する販売・購買システムです。
-
- DAIC2 戦略財務情報システム/建設業用務
- 工事ごとの、「建設原価計算」 と 「財務会計」 とが完全連動した建設業者のための自計化システムです。
業種別会計システムの導入(TKCシステム)

経営体質の改善と高付加価値経営の実現を図るため、企業の現場に最新のパソコンを導入していただき、日々の経理事務の合理化をはじめとして、財務データを戦略的に活用するための支援をします。
-
- 建設業用会計情報データベース
- 工事利益管理、実行予算管理に関する最新情報を提供します。工事ごとの管理も「要約工事台帳」で一目瞭然です。
-
- 病院・診療所会計データベース
- 「診療報酬請求書」等からの医業データを入力することにより、患者数分析、診察点数分析、病床分析等の医業経営に有効な時系列分析が行えます。
-
- 運送事業会計データベース
- 日々の運送日報のデータを入力することにより、運送時系列データベースを構築し、運転者別業績管理、車両別業績管理、運送実績管理のための最新情報がタイムリーに提供されます。
-
- 社会福祉法人会計データベース
- 指定介護老人福祉施設、指定居宅サービス事業者及び指定居宅介護支援事業者に義務付けられた計算書類が作成できます。
-
- 公益法人会計データベース
- 「公益法人会計基準」に準拠した決算書類を作成できます。
-
- 宗教法人会計データベース
資産対策

相続・贈与・譲渡・事業継承・M&A・不動産売買等の相談に応じます。
-
- 株価計算
- 自社株評価を行い、事業承継、M&Aなど、相続対策に適切なアドバイスを行います。
-
- 相続税対策
- 豊富なノウハウをもとに、多角的な相続税対策をご提案し、相続税納税額シュミレーションを行います。
企業防衛

企業の経営者・幹部・従業員に万一のことが発生した場合に備えて、企業の実態に即した保険加入を通して企業防衛を目指す制度です。
会計事務所は税務会計業務を通じ、企業の経営内容などの実情を把握しており、保険加入の目的や適切な保険契約について客観的に判断できる立場にあります。その点から、企業のリスクを管理し、生命保険の活用を的確にアドバイスできると考えています。
会計事務所は税務会計業務を通じ、企業の経営内容などの実情を把握しており、保険加入の目的や適切な保険契約について客観的に判断できる立場にあります。その点から、企業のリスクを管理し、生命保険の活用を的確にアドバイスできると考えています。
※この業務は、関連会社である有限会社ブレインにおいて取り扱っております。
八つの柱

相続・贈与・譲渡・事業継承・M&A・不動産売買等の相談に応じます。
-
- 財務改革支援
- 予算の作成から、より詳細な利益計画・設備投資計画・資金繰り計画等を行う経営計画策定までを支援します。
-
- 人材育成支援
- 新人・中堅・幹部・トップなど、キャリアに応じた教育プログラムで、体系的・効果的な人財育成をお手伝いします。
-
- 情報支援
- 企業経営のIT化に必要な情報通信機器整備をお手伝いし、LANの利用や電子メール、ホームページといったネットワーク環境の整備と活用法をアドバイスします。
-
- M&A・資産対策支援
- 経営者の高齢化や後継者不在による企業の譲渡、新しい分野に進出するための企業の買収、企業の分割、統合などについての相談や企業の評価など。 また個人においての相続・贈与・譲渡等について、税法の正しい摘要と節税の提案をします。
-
- 医業経営支援
- 言うまでもなく医師(歯科医師)の仕事と医業経営の仕事は別です。どんなに秀れた医師(歯科医師)でも、その先生が経営者として秀れているかいうと必ずしもそうでない場合が多く見受けられます。これは医療という現場の仕事に多くをとられ経営の面まで力が及ばないというところからきています。 私どもは先生方の経営の面をサポートしていきます。
-
- 建設業経営支援
- 中小建設業にあっては社長が現在の仕事に追われ経営の面まで力が及ばないところが多く、加えて財務基盤が弱いところが多くこれらの支援をしていきます。
-
- 創業・経営革新支援
- 創業を計画中の方への、創業・投資・資金調達・損益などのビジネスプラン作成のお手伝いや、創業後のさまざまな経営課題に直面されている方へ各種アドバイスなどを行います。
-
- 企業再生・経営再建支援
- 売上アップ・経費削減から借入金の見直し・資金調達策、さらには経営基本方針の見直しまで、経営者と共に再生の可能性・方向性を探り、経営再建を支援します。
優和の日

これから5年先、会社はどうなっているのか?今のままで会社の成長は見込めるのか?と漠然とした不安はありませんか?弊社ではその不安を解消する為、将来を見据え経営計画書を作る「優和の日」を実施しております。追加融資や借換え、販売拡大・経費削減等経営改善には今や事業計画は不可欠です。混迷の度合いを深める世の中、ただ漠然と仕事をしているだけでは、この時代を乗り切ることはできません。今こそきちんとした事業計画を作成し事業を発展させましょう。弊社では、TKC経営指標(BAST)の活用等により自社の問題点を抽出し、中長期計画・単年度計画を作成していきます。また、策定した利益計画に基づき、資金繰り表を作成し資金繰りを支援しております。金融機関の格付けスコアリングを意識した適切な決算書の作成を支援しております。
★現状キャッシュフローの確認
★売上計画
★経費計画
★投資・借入計画
開催日時はお客様のご都合に合わせて実施いたします。
(詳しい情報は「セミナー情報」欄でご確認いただけます。)
★現状キャッシュフローの確認
★売上計画
★経費計画
★投資・借入計画
開催日時はお客様のご都合に合わせて実施いたします。
(詳しい情報は「セミナー情報」欄でご確認いただけます。)
Comments are closed.